まほろば高畠の平飼い有精卵
■平飼いとは?平飼いとはケージ(鳥かご)飼いではなく、平らな地面の上で放し飼いの状態で飼育する方法です。自由に動き回れるので体力がつき、病気になりにくい健康な体に育ちます。
鶏たちは一日中地面をかき回したり突いたりして昆虫を探したり、穴を掘った地面に体を擦り付けて砂浴びをしています。
砂浴びによって羽毛についた汚れや寄生虫を落とし体を清潔に保っています。
その他にも狭いところに隠れて卵を産んだり、50~60センチほどの高さの木の上で眠ったりと、鶏本来の行動を制限しないことで、できるだけストレスを与えないようにすることで、薬に頼らなくても健康で丈夫な鶏に育ちます。
平飼い養鶏です。
目の行き届く少数羽飼育で育てています。
養鶏場をいつも清潔に保ち、鶏の気持ちに寄り添い、集卵も手作業で行っています。
だから鶏たちは、ストレスなく生活し、おいしい卵を産んでくれています。